当事務所について

河 英生(かわ はなよ)

行政書士、NPO法人近畿HACCP実践研究会理事、大阪府下の短期大学非常勤講師(担当学科:衛生法規)

ご挨拶

2018年に改正食品衛生法が公布され、HACCPに関する条文については、2021年6月から完全施行です。
2021年6月からは、食品を取り扱う全ての事業者が、HACCPによる衛生管理を行う必要があります。

ただ、HACCPは、無理矢理やらされて、形式的に取り組むものではありません。
HACCPによる衛生管理を取り入れると、衛生面が改善されることはもちろん、自社の管理体制を見直すことになり、日々の業務を計画的に運用することができるようになります。
つまり、「なんとなく毎日やってきた」ことを「計画的に毎日やる」ことになります。

HACCPは、自社で率先して取り入れて、積極的に取り組むものなのです。
ただ、HACCPに取り組んでみよう!と思いったっても、一体どうしたらいいのか分からない、分厚い手引書を1から読み解くのは難しい。

大阪HACCPラボラトリーは、HACCPを起点として、日本の食の安全・安心について追求する大阪の行政書士の研究所です。
約1万種類あると言われる行政書士業務の中で、縁あってHACCPを知り、日本の食の安全・安心を支える大切なものだと感じ、HACCP導入支援に力を入れています。

大阪を中心とし、兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山、そして全国の食品を取り扱う全ての事業者の、HACCPの衛生管理計画書作成から実施指導、そして記録管理まで、総合的にサポートします。
行政書士であるため、食品関係の許可申請も合わせてご依頼いただくことができます。

HACCPによる衛生管理に取り組みましょう。

事務所名 ルシェルブルー行政書士事務所
代表 河英生(かわ はなよ)
住所 〒540-0028 大阪市中央区常盤町1丁目3番8号 中央大通FNビル18階
電話番号 06-4790-6851
FAX 06-7635-8753
営業時間 午前10時00分~午後5時00分
休業日 土・日・祝日

[アクセス方法]

〇電車の場合
・ 大阪メトロ谷町線、大阪メトロ中央線「谷町四丁目」駅 6番出口 徒歩2分